患者さんの中には、30代の方でも入っていらっしゃる方がいます。
「歯がないなんて、恥ずかしくて家族にも言えない。」
「周りに義歯を入れてるなんて知られたくない。」
と思われるでしょう。

このページでは30代や40代の比較的若い方で入れ歯を選択肢として考えている方に向けて発信しています。

30代の入れ歯は恥ずかしい?

率直に言うと、30代で入れ歯を使うこと自体は決して恥ずかしいことではありません

ただし、一般的なイメージとして「入れ歯=高齢者」という認識が根強く残っているため、周囲と比べて気にしてしまう人が多いのも事実です。

しかし、現代の歯科医療では、年齢に関係なく「失った歯をきちんと補うこと」はとても大切なことと考えられています。
歯が抜けたままにしておくと、見た目だけでなく、かみ合わせのバランスが崩れたり、他の歯や全身の健康にも悪影響を及ぼします。
そのため、30代でも適切な治療を受けることは前向きな選択であり、むしろ「きちんと自分の健康を守る意識が高い人」と言えるでしょう。

最近では、目立ちにくい入れ歯や、より自然に見える審美性の高い入れ歯も多く登場しています。周囲に気づかれにくく、快適に使える選択肢も増えていますので、あまり気負わずに、歯科医師と相談しながら自分に合った方法を選ぶことをおすすめします。

30代で入れ歯が必要となる理由

30代という若さで入れ歯が必要になるのは珍しいことではありません。理由はいくつかあります。

ひとつは、これまでの口腔ケアが十分でなかった場合です。毎日の歯磨きや定期的な歯科検診が不足していると、虫歯や歯周病が進行し、歯を失ってしまうことがあります。

また、事故やスポーツによる衝撃で、健康な歯を失ってしまうケースもあります。どれも予期せぬ出来事ですが、失った歯をそのままにしておくと、噛み合わせや周囲の歯にも悪影響を及ぼすため、早めに適切な対応をすることが大切です。

抜歯部位は6歳臼歯が多い

基本的には、奥歯の1本がなくなる方が多いです。

治療法には

歯がなくなったら、治療方法は4つとなります。

  1. ブリッジ
  2. 入れ歯
  3. インプラント
  4. そのまま

使い勝手が良くて、見た目もそこそこで、歯にもやさしい治療を希望したいですよね。インプラント治療は保険内ではできません。なるべくお値打ちに日本で治療しようとすると、ブリッジか入れ歯の2つの選択肢になります。
ブリッジは、歯をたくさん削らなければならないです。歯をなるべく削らずに済むのは、入れ歯という選択肢になります。

入れ歯には保険適応のものと自費のものがある

入れ歯にも、保険適応で作ることができるものと、保険適応外で作る(自費の)ものの2種類があります。

結論から申し上げると、前歯や小臼歯と呼ばれる歯がなくなってしまった場合は、(厳密に言うと、6歳臼歯まで)保険外の入れ歯を入れられるのがおススメです。なぜならクラスプと呼ばれるバネ(金属)を見えにくく作ることができたり、バネがないように入れ歯を作って差し上げることができるからです。

保険内で作る入れ歯は、保険診療の制約をしっかり受けますので、ごっついバネ(クラスプ)が見えてしまいます。ただ、最初からいきなり保険外の入れ歯を作るとなると心配されると思いますので、まずは保険のものを試されるのがよろしいかな、と思います。

前歯であれば保険外の入れ歯がおススメ

保険外の入れ歯 軟性義歯①
保険外の入れ歯 軟性義歯②

周りの人に、入れ歯だと気づかれないことが多いです。女性に人気があります。材質上、多数歯欠損(歯がたくさんない方)には向いていません。1本か2本歯を抜かれた患者さんに最も適している自費の入れ歯です。

奥歯であれば保険の入れ歯で十分かも

ただし、奥歯であれば保険の入れ歯でもいいかもしれません。バネもあまり見えませんから。
ただし、付け心地はよくありません。保険診療で作る入れ歯は、ほとんどがプラスチックでできているので、分厚くなりますし、温度の感度も金属床の自費の入れ歯よりも悪くなります。

保険内の入れ歯(このケースは前歯部の入れ歯)

40代50代になってくるとちらほら入れ歯を入れていらっしゃる方が増えてきますね。取り外しが面倒ですが、歯を削らずにすみ、インプラントのような外科的な手術も必要ないので、まず入れ歯を試してみてください。そして、入れ歯をセットしたあとは「入れ歯があるのが当たり前」と受け入れられるまでなるべく入れっぱなしにして頂くと良いでしょう。(食事のあとは入れ歯も自分の歯もどちらも磨いてください。)

心理的にストレスになるならインプラントも考慮して

ただし、30代で入れ歯が入っているというのは、なるべく隠したい事実だと思いますので、あまりにも入れ歯が入っていることが心のストレスになるようであればインプラント等の方法も考慮してみてください。

インプラントの特徴

  • あごの骨に人工の歯根を埋め込んで固定する
  • 見た目や噛む力が自然に近い
  • 治療期間が長く、費用も高め

まとめ

30代で入れ歯が必要になることは、決して恥ずかしいことではありません。
年齢に関係なく、失った歯をきちんと補うことは、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや全身の健康を守るためにも大切な選択です。
入れ歯には目立ちにくいものや自然な見た目のものもあり、治療の選択肢は広がっています。
周囲と比べて悩む必要はありません。自分の健康を大切に考え、前向きな一歩を踏み出しましょう。