歯科衛生士さんと歯医者さんしか知らないですが、上顎第二大臼歯(上あごの一番奥の歯 7番と呼ばれる奥歯)のほっぺた側(頬側)は虫歯の好発部位なのです。

なぜ虫歯になりやすいのか?それは、「ハブラシが届きにくいから」と一般的には言われていますが、唾液の流れも大いに関係しているのです。

Key Pointは、耳下腺の開口部

耳下腺の開口部がどこにあるかで虫歯のなりやすさは変わってきます。耳下腺の開口部から唾液が出てくるので、その唾液の流れによって歯が再石灰化できれば虫歯にはなりません。現に、下あごの一番奥歯の舌側(べろ側)は、通常、虫歯になりやすい部位ではありません。

にしお歯科には女医が在籍しています。

▶︎著者について

西尾麻矢子 (にしお歯科こども歯科院長)

・歯科医師 医学博士
・日本口腔外科学会認定医
・日本口腔科学会認定医