小児歯科
6歳臼歯の色が変?

大人の奥歯の色が変だなと感じたことはありませんか?歯医者さんで指摘されるまでは気づかなかったというお子さまも多いです。 歯の石灰化とは 歯の成長の最終段階に、「石灰化」という時期があります。その時期に何らかの障害を受ける […]

続きを読む
治療について
歯医者さんでインプラントを薦められましたが、どう思いますか?

とても多い質問に、他院で「奥歯を抜いてインプラントを入れる治療をすすめられたがどう思いますか?」というものです。(歯医者として責任を持ってお答えするためには、実際に診察させていただかなければ回答は難しいということを知って […]

続きを読む
小児歯科
6歳臼歯が全部はえていますか?

6歳臼歯は名前の通り、6歳ごろに萌出しますが、合計で4本生え揃うのが正常です。たまに、生えてきていない6歳臼歯に気づいていない場合があるので注意が必要です。 萌出遅延には があります。 1.粘膜性の萌出遅延 上顎の前歯( […]

続きを読む
予防・歯磨き
子どもの歯が抜けたら前後の歯をよく見て

10歳ごろになると第二乳臼歯(Eと呼ばれる歯)が抜け始めます。歯が抜けたら、その前後の歯を鏡でよく見てみてください。Eが抜けると、その後ろの6才臼歯がよく見えます。6歳臼歯のまえ側がよくみえるので、虫歯になっていないか確 […]

続きを読む
小児歯科
抑制治療の是非

当院では、「小児の診療において身体拘束はしない」をモットーにしています。なぜなら一度身体拘束(抑制)して治療した子どもたちは、その後歯医者に通えなくなってしまう事がある(多い)からです。なんとか抑制せずに子供たちの頑張り […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯ぐきの中の歯の掃除が非常に重要

2023年11月、東京都日野市開業 峯岸大造先生の、「歯肉縁下のプラークコントロール」という歯周病の実習コースを受けました。峯岸先生は、東京医科歯科大学歯周病学講座に在籍されていた経歴があり、歯周病を熱心に勉強されている […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯周病を治すには歯間ブラシだ

2023年9月、愛知学院大学歯学部歯周病学講座 三谷章雄先生の、「長期安定する歯周治療の実践法」とは?という歯周病の講演を受けました。 私が最も驚いたのは、・手用の歯ブラシの指導はしない?・歯間ブラシやデンタルフロスを用 […]

続きを読む
歯に関すること
入れ歯を飲み込んでしまったら

入れ歯を誤って飲み込んでしまったら、可能な限り、胸部・腹部のレントゲン撮影ができるお医者さんを受診しましょう。2-3日の間に飲んでしまったものが便として体から出ることを確認してください。入れ歯のバネ(クラスプ)が消化管に […]

続きを読む
予防・歯磨き
6歳臼歯の虫歯予防にシーラントを

シーラント処置とは、虫歯になりやすい奥歯の咬合(噛む)面のミゾや前歯の裏側にあるヘコミなどを、物理的に封鎖することで虫歯を予防する処置のことを言います。 子どもの歯と大人の歯が混在する時期においてまず重要なことは、6歳臼 […]

続きを読む
入れ歯
入れ歯安定剤はなるべく使わないで

入れ歯安定剤は何がいいですか?という質問をよく受けます。 入れ歯安定剤の種類 入れ歯安定剤には、クリームタイプやパウダータイプ、クッションタイプがあります。一般的には、クリームタイプがよく使われているようです。 どんな時 […]

続きを読む