入れ歯
入れ歯の作り直しについて

入れ歯が合わなくなって、作り直したいと思われるかもしれません。が、今の日本の保険診療では入れ歯を新しく作るためには、半年以上経過していなければなりません。 いわゆる「半年ルール」 他の歯医者さんで作れば分からないだろう、 […]

続きを読む
歯に関すること
歯医者に通う回数と料金について

「歯医者さんって何回も通わなくちゃいけないから…」とつい通院を控えている方はいらっしゃいませんか? 「意図して通院回数を増やしている」のではないのです。 何度も通う理由 痛みがなかった歯でも、虫歯が一か所だけ深く、神経に […]

続きを読む
歯に関すること
歯の神経はなぜ残した方がいいのか?

歯の神経は、残せるのであれば残した方がいいに決まっています。歯医者であれば、100人中100人が同じ答えをします。 【参考記事】 ▶︎神経を抜く、とは では、なぜ神経を抜くのか? 歯の神経があるから ▶︎いつものように美 […]

続きを読む
歯周病について
タバコで歯がなくなる?

喫煙者は歯周病になりやすく、治療をしても治りにくいという事が分かっています。 タバコを吸う人は吸わない人と比べて2-8倍歯周病になりやすく、喫煙の本数が増えるほど、重度の歯周病にかかりやすくなると言われています。 ただし […]

続きを読む
治療について
抗菌薬について

先日、愛知県歯科医師会主催の講習会があり、抗菌薬についての話もありました。今まで、歯科では第三世代セフェム系を投与することが多かったように思います。数年前にも、歯医者でのセフェム系抗菌薬の処方に関する注意喚起がメディアで […]

続きを読む
歯に関すること
糖尿病治療薬のインクレチンは、歯周病も治す?

昨日、愛知学院大学歯学部内科学講座の成瀬桂子先生の講演を受講しました。題名:「歯周病から考える糖尿病患者さんへの治療戦略」 近年は、糖尿病と歯周病の関係が示されており、歯科受診の重要性が認識されつつあります。 糖尿病とオ […]

続きを読む
予防・歯磨き
ダイアグノデント ペンが仲間入り

「ダイアグノデント ペン」は、歯の表面にそっと沿わせて、歯に低出力のレーザー光を照射することで、虫歯の進行状況を具体的な数字で確認できる器械です。 「虫歯を見つけたらすぐに削る治療」から「進行状況に合わせて適切に管理する […]

続きを読む
治療について
骨を強くする薬を飲むことになったら、歯医者さんへ

先週、公立陶生病院歯科口腔外科の服部先生の講演を聞く機会がありました。「骨吸収抑制剤使用患者さんへの侵襲的治療」というタイトル(一部改変)でした。 骨を強くする薬と顎骨壊死 近年、骨を強くする薬の一種で、ビスフォスフォネ […]

続きを読む
歯周病について
悪玉の歯周病菌をやっつけろ!

2022年9月に虫歯と歯周病について勉強してきました。取り除く病因は何か「令和のカリオロジー&ペリオドントロジー」(講師:天野敦雄先生) 天野敦雄先生:大阪大学歯学研究科 予防歯科学(2022年9月現在)による講演があり […]

続きを読む
予防・歯磨き
電動歯ブラシは使い方に注意

電動歯ブラシは、便利なものがたくさん種類があり、かなりよくなってきているなと感じています。ご自身が病気になり、半身不随が残ってしまっている、等であれば使用していただいた方がきれいに歯が磨けると私は考えています。しかし、そ […]

続きを読む