歯周病について
歯周病菌がアルツハイマー病を発症させる?

2022年5月に、デンタルミーティングin愛知が開催されました。その中で行われた、糖尿病内科医の西田亙先生の講演(「人生100年時代が国民皆歯科健診を必要とする理由(内科医の視点から見えてくる歯科医療の意義)」が非常に興 […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯間ブラシの使い方ポイント

何度も口腔ケアグッズの説明をします。もう知っているよ、とおっしゃられそうですが、それでも歯ブラシ以外の口腔ケアグッズでハミガキすることを習慣にしてほしいのでしつこくご説明いたします。 L字型が操作性がよい ストレート型と […]

続きを読む
治療について
歯医者さんのぼやき:虫歯の診断は難しいときもある

どこに虫歯があるでしょうか? 意外と難しいんですよ。どこが虫歯が分かりますか? 右上の方にある小さな茶色の点2つは、もちろん初期の虫歯ですね。ここ以外にももっと虫歯になっているところがあります。 もっと、ヒントです。 よ […]

続きを読む
小児歯科
0歳児からの口腔機能育成について

愛知県歯科医師会主催の、0歳児からの口腔機能育成事業に参加させていただきました。 赤ちゃんのお口の機能を理解し、その機能を育成することが生涯の健康における土台となります。0-2歳児の、「食べることとからだづくり」の関わり […]

続きを読む
治療について
神経を抜く、とは

最終更新日 2022/12/18 院長・医学博士 西尾 麻矢子 歯の神経はなぜとらなければいけないのでしょうか?そのままではいけないのか? 「シンケイを抜くってなに?」 神経をとりたい歯医者は世界中どこにもいません。では […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯医者なのに、左上の奥歯の間から血がでた!

患者さんには、いつも口をすっぱくして「血がでるのはよくないことです」と説明しているのに、私自身も口の中から出血してしまったのです。 色々言い訳は出てきますね。前の日はハミガキをちょっとさぼっていた、とか奥歯は歯間ブラシが […]

続きを読む
予防・歯磨き
残っている歯が多いと、医療費が少なくすむ!

歯がたくさん残っている人は、歯が少ない人よりも、お医者さんでかかる医療費が少なくなります。 残っている歯が多いと医療費は安くなります この図が示しているのは、要は、「歯がたくさんある人の方が、お医者さんの医療費が少なくな […]

続きを読む
小児歯科
指しゃぶりについて

指しゃぶりに対する考え方 指しゃぶりに対する考え方は各専門領域間で異なっているのが現状です。小児科医:「指しゃぶりは生理的な行為であり小児の生活環境・心理的状態を重視して無理にやめさせない」という意見が多いようです。小児 […]

続きを読む
入れ歯
咬めない入れ歯の例

入れ歯が咬めないとおっしゃった患者さんが来院されました。原因の分析・改善した点の解説をしています。

続きを読む
治療について
インレーブリッジの5年後はこうなる

院長・医学博士 西尾 麻矢子 歯医者さんで抜歯をされたことがある方は、ご自分のお口の中にブリッジが入っていらっしゃるかもしれませんね。一番最初に抜歯になってしまう歯は、第一大臼歯(6番)と呼ばれる、6歳臼歯の場合が多いで […]

続きを読む