お身体の病気があったりして口が乾燥していると口の中がにおう場合があります。歯周病が進行していたりするとさらににおいが強くなる場合があります。特に、高齢になると、口が乾きやすくなり、口臭がきつくなりやすいです。

口臭の原因は?

ほとんどの口臭の原因は、口の中にあります。口の粘膜は皮膚のあかと同じで、細胞が剥がれ落ちて、舌に白く溜まり腐敗します。これが舌苔(ぜったい:汚れ)です。舌苔は最大の口臭源で、口臭の6割が舌苔から発生します。口臭の主な原因は、硫黄化合物(硫化水素やメチルメルカプタン)です。歯周病原菌は、硫化水素より悪臭の強いメチルメルカプタンを大量に産生します。したがって、歯周病は強烈な口臭があり、まわりの人から嫌がられます。

日本歯科医師会ホームページ参照

正常な舌

口の中が臭いときに重点的にみてほしいのが、舌の根本です。口がにおう方は、赤丸のところに、舌苔(舌の汚れ)が黄色から白色にこびりついている場合が多いです。
毎朝、歯みがきの時にお掃除をしましょう。

そこで、お勧めなのが、この、VIVATEC社の、口腔ケアブラシです。私たちがおススメする使用方法は、舌ブラシとしての使用です。 VIVATEC社のホームページには、歯のケアや歯ぐきのケア、そして頬のケア、も使用用途として記載されています。360度型ブラシであることも特徴のひとつです。
歯に汚れ(:プラーク)がたまるように、舌にも汚れ(:舌苔)がたまります。舌の凸凹にたまった舌苔を除去することでにおいが改善する場合があります。当院の院長やスタッフも愛用しています。具体的な使用方法としては、奥から前に軽く、かき出すようにしていただければよいです。
実際には、20代や30代の若い方には、だえきの分泌が良好なため、舌に舌苔はあまりつきません。50歳を過ぎたら舌ブラシの使用を考慮していただければ、と考えています。

2023年7月更新