予防・歯磨き

治療について
削らなくていい虫歯もあるんです

静岡県歯科医師会主催の学術大会にオンラインで参加しました。 「う蝕治療の潮流」小田原市の伊藤デンタルクリニック伊藤直人先生の講演を受講しました。虫歯について非常に分かりやすく、おもしろく講演していただきました。虫歯の知識 […]

続きを読む
予防・歯磨き
子どもの歯が抜けたら前後の歯をよく見て

10歳ごろになると第二乳臼歯(Eと呼ばれる歯)が抜け始めます。歯が抜けたら、その前後の歯を鏡でよく見てみてください。Eが抜けると、その後ろの6才臼歯がよく見えます。6歳臼歯のまえ側がよくみえるので、虫歯になっていないか確 […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯ぐきの中の歯の掃除が非常に重要

2023年11月、東京都日野市開業 峯岸大造先生の、「歯肉縁下のプラークコントロール」という歯周病の実習コースを受けました。峯岸先生は、東京医科歯科大学歯周病学講座に在籍されていた経歴があり、歯周病を熱心に勉強されている […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯周病を治すには歯間ブラシだ

2023年9月、愛知学院大学歯学部歯周病学講座 三谷章雄先生の、「長期安定する歯周治療の実践法」とは?という歯周病の講演を受けました。 私が最も驚いたのは、・手用の歯ブラシの指導はしない?・歯間ブラシやデンタルフロスを用 […]

続きを読む
小児歯科
6歳臼歯の虫歯予防にシーラントを

シーラント処置とは、虫歯になりやすい奥歯の咬合(噛む)面のミゾや前歯の裏側にあるヘコミなどを、物理的に封鎖することで虫歯を予防する処置のことを言います。 子どもの歯と大人の歯が混在する時期においてまず重要なことは、6歳臼 […]

続きを読む
予防・歯磨き
ダイアグノデント ペンが仲間入り

「ダイアグノデント ペン」は、歯の表面にそっと沿わせて、歯に低出力のレーザー光を照射することで、虫歯の進行状況を具体的な数字で確認できる器械です。 「虫歯を見つけたらすぐに削る治療」から「進行状況に合わせて適切に管理する […]

続きを読む
予防・歯磨き
電動歯ブラシは使い方に注意

電動歯ブラシは、便利なものがたくさん種類があり、かなりよくなってきているなと感じています。ご自身が病気になり、半身不随が残ってしまっている、等であれば使用していただいた方がきれいに歯が磨けると私は考えています。しかし、そ […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯の掃除は2回に分けて行います

当院では、歯のお掃除は2回に分けて行う方針にしています。理由は、いくつかあります。 患者さんご自身で行う口腔ケアが適切であるか確認させていただく 歯医者で一回掃除をするだけでは、「生涯健康なお口」にはならない 歯を磨くた […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯間ブラシの使い方ポイント

何度も口腔ケアグッズの説明をします。もう知っているよ、とおっしゃられそうですが、それでも歯ブラシ以外の口腔ケアグッズでハミガキすることを習慣にしてほしいのでしつこくご説明いたします。 L字型が操作性がよい ストレート型と […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯医者なのに、左上の奥歯の間から血がでた!

患者さんには、いつも口をすっぱくして「血がでるのはよくないことです」と説明しているのに、私自身も口の中から出血してしまったのです。 色々言い訳は出てきますね。前の日はハミガキをちょっとさぼっていた、とか奥歯は歯間ブラシが […]

続きを読む
予防・歯磨き
残っている歯が多いと、医療費が少なくすむ!

歯がたくさん残っている人は、歯が少ない人よりも、お医者さんでかかる医療費が少なくなります。 残っている歯が多いと医療費は安くなります この図が示しているのは、要は、「歯がたくさんある人の方が、お医者さんの医療費が少なくな […]

続きを読む
予防・歯磨き
マスクすると口が臭い

新型コロナウイルス感染症対策として、常時マスクをしていると、自分のはく息がくさいな、と感じることはありませんか? 口臭にも種類があって、生理的な口臭と、病的な口臭とがあります。生理的な口臭には、朝おきたときやお腹がすいた […]

続きを読む
予防・歯磨き
虫歯にならない、効率的な歯みがき方法

最終更新日 2022/12/18 院長・医学博士 西尾 麻矢子 なるべく楽に、簡単に、毎日続けられる、効果的な歯磨き方法をお伝えしたいと思います。毎日毎日歯医者まやこはどうやったら患者さんが口の中に興味を持ってくれるかを […]

続きを読む
予防・歯磨き
スウェーデン型プラークコントロールとは

オーラルケア社のオンラインセミナーを受講しました!スウェーデン型プラークコントロールとは、歯の汚れがたまりやすいリスクのある部位を先にお掃除する方法のことです。 ① スウェーデン型プラークコントロールのポイント 1.リス […]

続きを読む
予防・歯磨き
おとなの歯みがき粉について 

「おとなのトータルケア 歯みがきジェル GC社」が、2020年2月頃新発売となったようです。歯医者としては、新しい商品なので興味津々です。ネーミングがおもしろいですよね。添付文書には「6歳未満の手の届かないところに保管し […]

続きを読む
予防・歯磨き
「口がくさい」と言われたことはありませんか?

お身体の病気があったりして口が乾燥していると口の中がにおう場合があります。歯周病が進行していたりするとさらににおいが強くなる場合があります。特に、高齢になると、口が乾きやすくなり、口臭がきつくなりやすいです。 口臭の原因 […]

続きを読む
予防・歯磨き
だえき検査っておもしろい!

今まで唾液検査に興味はあったものの、「唾液検査をする意味がない」とまでは思っていませんでしたが、「要はハミガキでしょ」と思い、実際に検査したことはありませんでした。もちろん予防歯科が大事であることは、分かっていました。 […]

続きを読む
予防・歯磨き
デンタルフロスの効果的な方法

最終更新日 2022/12/18 院長・医学博士 西尾 麻矢子 尾張旭市にある西尾歯科の、西尾麻矢子です。ハミガキの効果的な方法を、2019年6月12日に投稿しましたが、その中で、「歯みがきのための補助用具(デンタルフロ […]

続きを読む
予防・歯磨き
ハミガキの効果的な方法

最終更新日 2022/12/18 院長・医学博士 西尾 麻矢子 歯科医師 西尾麻矢子です。「ハミガキはどうですか?」と、問いかけると、ほとんどの方から、「ハミガキは毎日ちゃんとしています」と返事がかえってきます。でも、実 […]

続きを読む
予防・歯磨き
歯みがき粉:ルシェロ ホワイト

歯科医師 西尾麻矢子です。当院では、GC社製の、ルシェロ歯みがきペースト ホワイトを取り扱っております。現在、色んな歯みがき粉が販売されていますが、私は、このルシェロホワイトという歯みがき粉が一番お気に入りです。歯みがき […]

続きを読む
予防・歯磨き
フッ素について

最終更新日 2022/12/08 院長・医学博士 西尾 麻矢子 当院では、主に小児に対してですが、フッ化物(フッ素)歯面塗布を積極的に行っております。なぜならば、フッ素を活用することによって、フッ素を活用していない場合と […]

続きを読む
予防・歯磨き
当院で採用している歯ブラシ:モアクリーンについて

最終更新日 2022/12/08 院長・医学博士 西尾 麻矢子 歯科医師 西尾麻矢子です。当院での歯ブラシの販売は、ウィルデント社のモアクリーンという歯ブラシしか取り扱っておりません。こちらは、開業以来ずっと当院で採用し […]

続きを読む