歯科全般

歯科全般
レジン充填の費用はいくらですか?

保険診療(本人負担が3割)の場合歯1本 約3,000円弱(その他の、保険診療上必要な検査費用は入っていません) 令和3年4月版 歯科診療報酬より レジン充填とは、歯医者さんで最も一般的な治療法の一つです。コンポジットレジ […]

続きを読む
歯科全般
かぶせ物の費用はいくらですか?

続きを読む
歯科全般
代用甘味料って砂糖と何が違うの?

最終更新日 2022/12/08 院長・医学博士 西尾 麻矢子 代用甘味料とは 代用甘味料とはスクロース(砂糖)の替わりに用いる甘味物質の総称です。・糖尿病でも安心して食べられる高血糖を生じない甘味料・肥満対策に用いる低 […]

続きを読む
歯科全般
「ノンシュガーだから虫歯にならない」は間違い

2022/12/06 更新 院長・医学博士 西尾 麻矢子 「ノンシュガー」の定義は、100gの食品に含まれる単糖類(ブドウ糖、果糖など)・二糖類(砂糖、乳糖、麦芽糖など)の糖類が0.5g未満のものです。したがって、実際の […]

続きを読む
歯科全般
あついもので歯がしみます。大丈夫ですか?

ほとんどの場合、虫歯が深く進行している可能性が高いです。 歯髄と呼ばれる神経に虫歯菌が侵入・感染している状態を指し、歯科用語では、「化膿性歯髄炎」と呼ばれています。温かい食べものや飲みもので痛んだりする場合は要注意です。 […]

続きを読む
歯科全般
歯に着色があるけど、虫歯ですか?

歯と歯の間に黒色の汚れが見える時があります。もちろん虫歯の可能性があります。初期の虫歯かもしれません。他には、黒色の歯石であったり、単なる着色という場合もあります。歯医者が確認して初期の虫歯と診断したのであれば、しばらく […]

続きを読む
歯科全般
入れ歯を入れることにしました。カッコイイ入れ歯はありませんか。

カッコイイ入れ歯となると、だいたいは、自由診療で作製した入れ歯の方が見た目もカッコ良く、機能面も優れています。 自由診療で作製する入れ歯には、 1)軟性義歯と呼ばれる、少し柔らかめの素材を使用した入れ歯で、クラスプと呼ば […]

続きを読む
歯科全般
夜中に歯が痛くなったらどうしたらいいですか。

最終更新日 2023/04/02 院長・医学博士 西尾 麻矢子 夜中に歯が痛くて死にそう、、、救急車を呼んでもいいの?とてもお困りの方は是非お読みください 歯がズキズキ痛い 「歯が痛い」には必ず原因があります。そして、そ […]

続きを読む
歯科全般
痛いところはないのですが、歯医者さんに行った方がいいですか?

はい、痛いところがなくても、お口の中は、むし歯や歯周病になっているかもしれません。ご自身の歯磨きだけでは、実は、歯の汚れが残っている可能性があります。むし歯や歯周病になってしまう前に、歯医者さんでチェックを受けていただき […]

続きを読む
歯科全般
歯医者さんはこわくて不安です。

当院は患者様がしてほしくない治療は行いません。患者様のニーズに応える事が第一の理念です。その次に、お口のチェック、歯のお掃除を行っております。診療については、予約制をとっておりますので、まずお電話でご予約をお取り下さい。

続きを読む